秋は紅葉の季節ですね
黄金色に染まる山々
日本では紅葉狩りという紅葉を楽しむ文化があります
「なぜ、木は紅葉するのでしょうか?」
「どのような条件がそろうと
綺麗な紅葉になるのでしょうか?」
豆知識を身につけ
紅葉狩りを楽しみましょう
ページリスト
・紅葉とは
・紅色や黄色に紅葉する理由
・紅葉が綺麗に染まる条件
紅葉とは
もみじなどの落葉樹は
だんだんと涼しくなる秋に
木の葉が緑から紅色や黄色にかわり
山々を綺麗に染めます
葉の色がこのように変化することを
紅葉といいます
紅葉は、秋になり葉が落ちるまでに起こるだけではありません
春になり、木の新芽が伸び始め
新しい葉が開いたばかりの
新緑の季節にもおきます
紅色や黄色に紅葉する理由
秋になり、気温が下がってくると
根や葉は休眠状態となります
葉に含まれている葉緑素が壊れるため
緑色がだんだんと消えていきます
赤色の紅葉の場合
葉緑素が壊れ
アントシアニンという赤色の色素ができ
葉の色が紅色にかわります
黄色の場合
イチョウやヤナギなどは黄色に紅葉します
これは葉緑素が壊れて
葉に含まれていたキサントフェルやカロチン
などという色素の色があらわれるからです
これらの色素は葉緑素の緑色に消されていて
あらわれていなかったためです
紅葉が綺麗に染まる3つの条件
①日当たり
②寒暖差
③湿度
①日当たり
紅色に色づくもみじなどは
葉っぱの中に残っているデンプンが光合成をすることにより
アントシアンを作り出し紅色に紅葉します
光合成を行うためには
光が大切ですので
日当たりがよい所の方が
より綺麗な紅色の紅葉となるのです
また、イチョウなど黄色に紅葉する木は
葉緑素が壊れ、もともとある色が出てくるため
あまり関係ありません
②寒暖差
日中と夜の気温差が大きい方が
綺麗な紅葉になります
その理由は、日中に光合成を行い作り出した
アントシアニンを溜め込む必要があるためです
夜に気温が高い場合
夜でも木の活動がおこなわれるため
アントシアニンを使ってしまいます
そうなると、綺麗な紅色の紅葉になることができないのです
③湿度
パラパラと小雨の雨が降ると
紅葉に適した湿度となり
綺麗に色づくそうです
また、山奥の渓谷や滝がある場所の
紅葉が綺麗な理由は湿度にあるのです
これら③点の条件が揃いやすい場所が
紅葉の名所となっています
渓谷や川沿いなどに紅葉の名称が多いのも
納得できますね
まとめ
紅葉の豆知識を語りながら
楽しく紅葉狩りをしてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
Pingback: 綺麗に紅葉するオススメの庭木10選 | 庭の未来net.