「季節を感じられる木を植えたい」
自宅の庭で、四季折々の風情を楽しむことができる空間があると最高ですよね
冬には葉を落とし、春には新芽が伸びてきて、秋には綺麗に紅葉する
そんな落葉樹は四季を演出するのにぴったりではないでしょうか?
今回は、そんな四季を感じることのできる、オススメの庭木を紹介してみたいとおもいます
ページリスト
・オススメの庭木10選
高木 4選
中木 5選
低木 1選
合わせて読みたい記事
オススメの庭木10選
高木4選
1・アオダモ
「バットの木」として有名なのがアオダモという木です
北海道から九州まで日本全国の山地に自生しています
庭木としての利用は少なかったものの、春先に咲く花、涼しげな枝ぶり、幹に浮かぶ白点に観賞価値があるとして、雑木の庭を中心に個人の庭にも植えられるようになりました
病害虫に強く、成長速度も遅いため管理のしやすさでオススメです
日当たりと水はけのよい土を好みます
また、常緑樹でシンボルツリーとして多く使われているシマトネリコとは類種となります
2・モミジ
言わずと知れた紅葉の王様
様々な園芸品種があり、年間を通じて色付くものも多くあります
自分の好み似合ったモミジを見つけましょう
紅葉している時期に購入すれば、何色に色づくのか確認できるためオススメです
夏場の強い直線日光に弱いため、半日陰のような場所に植えるとよいでしょう
3・ヤマボウシ
ハナミズキの仲間ですが、日本に自生しているため、より美しく和風に色付きます
また、初夏に白い花、秋には赤い実と紅葉を楽しむことができます
夏場の乾燥と強い日差しで葉焼けを起こすことがあるので注意しましょう
大きく成長するため、自然樹形を保ちたい方は広い場所に植えましょう
4・シャラ
滑らかな赤褐色の幹や椿に似た白い花が美しい木です
一昔前まで、シンボルツリーとして人気でした
乾燥に弱く、暑さで葉が焼けてしまうため、半日陰のような場所に植えましょう
また、シャラより小ぶりな花を咲かせ、繊細な枝が美しいヒメシャラもオススメです
中木5選
5・ナツハゼ
新緑でも紅葉に似たような赤い葉を見ることができます
ブルーベリーの仲間で、実は甘酸っぱく、食用になります
紅葉も実も楽しみたいという方にオススメです
また、日当たりと水はけを好みます
病害虫にも強く、あまり大きくならないため、小さな庭にも向いています
6・マユミ
しなやかな枝を利用して弓を作ったことから名付けられたそうです
風変わりな花や実とともに紅葉も楽しめます
マユミは日本に自生する植物なので、栽培は容易です
また、病害虫もほとんどなく、日なたに植えれば、毎年美しい紅葉と果実を楽しむことができます
7・マルバノキ
ハート形の葉は芽吹きが美しく、秋には真っ赤に紅葉します
半日陰を好み乾燥を嫌うため、やや湿り気のあるところで育てます
しかし、日向に植えることも可能です
季節の移ろいとともに葉が赤、黄色、紫などいろいろと変化し、微妙なグラデーションが楽しめます
8・トサミズキ
早春に葉っぱより花が早く咲くことで有名です
秋の黄葉も派手さはないものの、風情があります
枝振りはやや太く、ゴツゴツとした野趣に富んだ木になります
日当たりのよい場所に植え、乾燥に気をつけて管理しましょう
9・オオデマリ
春に手毬のような大きな白い花を咲かせ、スノーボールとも呼ばれます
秋には、真っ赤に染まる紅葉の美しさが見事です
オオデマリは自然樹形で育てることができます
ほとんど剪定しなくても姿が整うのでガーデニング初心者にもおすすめの庭木です
しかし、横へ大きく広がるため、広いスペースで育てる方がよいでしょう
日当たりと水はけのよい土で育てます
低木1選
10・ドウダンツツジ
紅葉する低木の定番です
寒暖差があれば鮮やかに色付き、春に咲く花もきれいです
あまり大きくならず、自然樹形がとても綺麗な木です
日当たりのよい場所に植えましょう
また、酸性土壌を好むためピートモスで土壌改良するとよく育ちます
まとめ
いかがでしたでしょうか?
近年では、雑木の庭が流行っています
上記の木をつかった庭を、目にする機会が多くなってきました
日本の四季を感じることができ、あまり管理のかからない庭に需要があるようです
スポンサードリンク