職人として、私が大切にしていること
職人さんが、大切にしていることと言えば
「誰にも負けない一流の技術を身につける」
ことが、一番だと思っている方が多いのではないでしょうか?
私も職人として、技術の習得には力を入れています
とくに、自分に必要だと感じる分野では
たとえ恥をかいたり怒られたとしても、全力で学ぶ姿勢を忘れたことはありません
そのように技術の向上や習得は、職人にとって一生涯、追い求めていく大切なものです
その中で、どのような技術を身に付けたいと思いますか?
私は、そんな時に
大切にしていることがあります
それは
お客さんの声をよくきくこと
です
私は庭師の仕事をしています
そのなかで、お客さんが喜んでくれることや困っていることを考え、仕事に取り組んでいます
「私に何ができるのだろうか?」
「何が必要とされているのだろう?」
そのように考える理由として
職人に大切なのは
「お客様を満足させられるかどうか」
だと考えているからです
ページリスト
・初めに
・お客さんの声 その1(外構工事)
・お客さんの声 その2(庭の解体)
合わせて読みたい記事
始めに
私の仕事は、おもに庭造りや剪定になります
剪定では、きまったお客さんのお宅に伺い、庭の管理を行っています
そのなかで、お客さんから
「家のブロックが倒れそうなので、どうすればいいかな?」
「玄関までの道を綺麗にしたいのだけど何かいいアイディアある?」
など、庭の剪定以外の相談をよくうけることがあります
そんなお客さんの声を聞き
「困ってることを解決してあげたい」
「私が作業をおこなえれば、喜んでもらえるのかな?」
と思うようになり、お客さんが必要とする技術を勉強しようと決意しました
お客さんの声 その1(外構工事)
私は、樹木の剪定と植栽、石組程度の技術しかなく、外構工事の相談にのることができませんでした(外構屋さんを紹介することしかできなかった)
家のブロックなどで困っているお客さんを目の当たりにし
「自分にも知識や技術があれば…」
という思いになり、外構の修行を行うようになりました
新たに外構の修行を行うということは、とても大変です
初めての作業で辛いこと、給料が下がってしまうことなど,大変なことが多くあります
「お客様の声」
に応える為に始めた外構の修行も3年がたち、一通りの作業を覚え、自分でも外構工事を行えるようになりました
お客さんの相談にのることはもちろんのこと、提案もできるようになり、以前よりもお客さんに喜んでもらえる機会が増えました
お客さんの声 その2(庭の解体)
お客さんから
「お父さんが大切にしてきた庭を壊すことになったのだが、寂しくて…」
と、相談を受けたことがありました
私は、寂しそうなお客さんの顔を忘れることができず、考え続けていました
私の趣味である盆栽の手入れを行っているときに
「そうだ!庭木を盆栽にして思い出を残してあげよう」
と考えたのでした
それから私は、つぎ木、さし木、とり木の勉強を行い始めました
つぎ木の職人さんから習い、毎年自分でさし木、つぎ木、とり木を行い、成功率を上げていきました
現在では、庭の解体で寂しい思いをしている方に提案させて頂いています
大切にしてきた庭木が残せるとわかり、大変喜んで頂いています
まとめ
私は、お客さんに喜んでもらいたくて仕事をしています
いかに喜んでいただき、満足してもらえるか!
技術はもちろんのこと、お客さんの困りごとを解決し、満足した上でお金をいただきたいのです
なので、私はお客さんの声を聞くことを大切にしています
職人にとって、お客さんに喜んでもらえることが、とても嬉しく励みになるものだと思います
スポンサードリンク
Pingback: 庭師の師匠(思い出) | 庭の未来net.