「どのような道具が使いやすいのかな?」
「庭師の人が持っている道具はどんなのだろう?」
ガーデニングや庭のお手入れをするさいに、使いやすい道具を選びたいと思っている方はいらっしゃいますか?
そこで、庭師の私が実際に使っている道具や、使い心地などを説明してみたいと思います
ページリスト
・庭の剪定道具
・機械
・脚立
・掃除道具
・スコップ類
合わせて読みたい記事
庭の剪定道具
はさみ
私も利用している岡恒というメーカーがオススメです
ホームセンター等で気軽に購入できることもいいですね
オススメポイントは
切れ味が良い(太枝も楽に切れる)
刃が固すぎない(刃が欠けにくく、研ぎやすい)
ということです
植木はさみ
直径1~2㎝ほどの細い枝を切る際につかいます
花や草なども切りやすく使いやすいです
私も使用しているハサミで、基本的にはこちらのハサミを使い剪定を行っています
剪定はさみ
太い枝を楽に切ることができるはさみです
握力の少ない女性にもオススメです
サックはこちら
刈込はさみ
太い枝もストレスなく切ることができます
刃こぼれも少ないです
剪定初心者の方にオススメです
「私は形から入るタイプで上級者の道具がいい」
「オシャレでカッコいいものがいい」
という方にはこちらもオススメです
飛庄剪定芽切り
私はこちらで剪定しています
ガーデナーに人気のブランド フェルコ
プロ仕様の刈込はさみ
ノコギリ
アルスの折り畳み式ノコギリは、持ち運びにも便利で、切れ味もいいです
ノコギリは、太い枝を切る場合は大きな方が便利です
機械
トリマー
一般的にはこちらの電気トリマーで充分です
軽くてとりまわしに便利です
プロ仕様のトリマーはこちら
ブロアー
一般的にはこちらで充分です
プロ仕様はこちら
チェンソー
一般的にはこちらで充分です
プロ仕様はこちら
草刈り機
一般的にはこちらで充分です
プロ仕様はこちら
脚立
庭木を剪定するさいの脚立は、4脚より3脚のほうが使いやすいです
私はステップ付きの脚立を使います
また、足が自在に伸びる商品は、重たいですが便利です
掃除道具
熊手
一般的には竹熊手を使いますが、私はこちらのローンレーキを使います
竹熊手より扱いやすく、きれいに掃除できます
竹ホウキ
竹ほうきは枝がよく詰まっているものがいいです
テミ
ごみを集める際に、てみの底の部分がまっすぐだと入れやすいです
ガーデンバック
落ち葉などを集めるのに便利です
ジョウロ
オシャレなガーデニング用はこちらです
盆栽用はこちらです
スコップ類
これだけあれば間違いなし
以上、庭師がオススメするガーデニング・剪定道具でした
スポンサードリンク
Pingback: お庭の思い出物語 第3話 (庭木を盆栽に) | 庭の未来net.
Pingback: 冬の花壇にオススメ!丈夫で簡単に育てられる花3選と植え方の方法 | 庭の未来net.